※ドル円 5分足(200MA) クリックで拡大できます
5月7日の振り返り
東京市場
仲値後から急に売りが強まり、11時過ぎには108.75まで下落しました。
何かニュースでも出たのかな?と思いましたが、短期筋の調整売りのようです。
一巡後はあっさりと109円台を回しました。
欧州市場
ロンドン市場があーりメイバンクホリデーで休場。
流動性が乏しく109円後半でもみ合いの展開となりました。
NY市場
NY序盤で109.38まで値を上げたドル円でしたが、その後反落。
複数のメディアより「武田薬品、7兆円買収を正式提案、シャイアーと合意へ」(日経電子版)
と報じられました。この影響で対ポンドでドル売りが強まり、ドル円も影響を受ける形となったようです。
さらにトランプ大統領が
「イラン核合意に関する方針を日本時間の5/9の午前3時に発表する」とツイート。
このツイートを受け、ドル円は108.98まで下落しました。
戻りも鈍くNY終値は109.05-108.95付近。
だんだんと上値が重たくなってきた印象を受けました。
5月8日の相場戦略
戻り売り
長期足で見ると、上値を抑えられている形となっているため、
しっかり上値抵抗に引きつけて売りで入りたいと思います。
ベストは109円ミドル付近での売りですが、109.30からいつもの半分のロットで
売り指値も入れています。(売り上がり用として考えています)
本日の経済指標
重要指標はハイライトしています。
21:15 (加)4月カナダ住宅着工件数
23:00 (欧)リーカネン・フィンランド中銀総裁 講演
9日2:00 (米)米財務省、3年債(310億ドル)入札
9日3:00 (米)トランプ大統領 イラン核合意に関する判断を発表
本日もよろしくお願いします
朝方の下げがとってもおいしかったです。
その後は動かなくなってしまったので、他の用事を済ませたりしていました。
今日は27:00からのトランプ大統領のイラン核合意に関する判断とやらを
しっかり聞きたいと思っています。
彼のいうことは全く信用していませんが、今回はどのようなことを言うのか
個人的に楽しみです。
動きのある相場が来てくれる事が一番ですが、保守的にまとまらないことを祈ります。